2019年度 模擬テストスケジュール
◆中学3年生対象◆ W合格もぎ(新教育研究協会)
第一ゼミナールの中学3年生には、新教育研究協会が行っている「都立そっくりテスト」を受験していただいています。
これまでの学習の成果を確認していくとともに、今後の進路指導のために毎年3年生には月に1度、この模擬テストを受験していただいております。
《受験対象学年》
中学3年生(原則として塾生には全員受験していただきます)
《W合格もぎの4大特長》 ① 入試分析から生まれたテスト問題 ② 首都圏最大規模の参加者数で合格可能性を正確に判定 ③ わかりやすく見やすい「成績表」&「デジタル採点答案」 ④ 近くの会場が自由に選べます(第一ゼミナールでは塾生の受験会場を指定し ております)
ココがポイント!! いちゼミの先生たちは、日曜日の早朝にもかかわらず、塾生の試験会場まで必ず 応援にかけつけます! ・もし塾生の誰かが、途中で道にまよって会場に遅刻してしまったら ・もし塾生の誰かが、受験票を家に忘れてしまったら ・もし塾生の誰かが、当日何かの事情で来れなくなってしまったら 塾以外の場所でおこる可能性があるさまざまなイレギュラーを想定し、 かならずいちゼミのスタッフは複数で会場に向かいます。だから、塾生のみなさん も、保護者の皆様にも安心して会場モギを受験してもらうことができるのです。 塾長先生は、27歳で塾長になってから20年以上、ずっとこの「模擬テスト応援」を 続けてきています。「みんなが早起きしてがんばっているのに、自分は日曜日 だからって朝ぐうぐう寝てるような塾長ではありたくない。」 そういう気持ちで スタートしたそうです。三鷹・武蔵野地区で、いちゼミのように模擬テスト会場まで 生徒の応援にかけつける塾は、現在のところ1つもありません。地域密着。 めんどうみ。いちゼミは、常に地域で一番めんどうみの良い塾であり続けます。 塾長のブログ → 模擬テストの応援
《受験料》
第一ゼミナール 塾生特別価格 4回セット 15,200円(税込) (1回3,800円相当)
※ 1回ずつ受験の場合は 4,000円(税込)となります。
※ 外部生のお申し込みは受け付けておりません。
《お申込み》
中学3年生の塾生は、塾のほうで全員の申込を下記の受験日でまとめて行います。
ですから、ご都合の悪く指定の受験日で受験できない場合、他の予備日での受験をご希望される場合には、お早めに中川までご連絡ください。申し込みする試験日の1週間以上前にご連絡がない場合には受験することができません。
また、第一ゼミ生以外の申込は受け付けておりません。
都立合格もぎテスト日程(2019年度)
回 | 受験日 | 予備日 |
第1回もぎテスト | 5/26(日) | (実力テストとして実施) |
第2回もぎテスト | 9/1(日) | 9/23 |
第3回もぎテスト | 10/20(日) | 10/6 10/27 |
第4回もぎテスト | 11/24(日) | 11/4 11/17 |
第5回もぎテスト | 12/8(日) | 12/1 12/15 |
※ 今後受験日が変更になる場合はございます。受験日程が近くなりましたら、会場なども合わせてお知らせを配布いたします。
※ 中学3年生は原則として「受験日」とある日程にもぎテストを受験していただきます。
※ 受験日に都合が悪い場合には「予備日」の中から都合のよい日程で受験することができます。
予備日に受験する場合にはあらかじめ中川まで申し出るようにしてください。
※ 「私立合格もぎ」や「都立自校作成校対策もぎ」を受験希望される場合につきましては、塾長・西村までご相談ください。
nishimura-manabu@d1zemi.com
今年度の『都立自校作成校対策もぎ』について
受験料は 5,000円 となります。ベストシール利用の場合には、差額として700円が必要となります。
※ 1月にもWもぎテストは行われております。受験希望者は1月テストも受験できますので、ご相談ください。
※ 実力判定テストについて ※
★2019年度 実力判定テスト★ 第一ゼミナールでは、中学生の部の通常クラス授業は学校での学習に合わせた授業を 行っております。そのため中学生の部では定期テストだけでは本当の自分の力が どれだけのものなのかをつかむことはできません。やはり学校のテストのように試験範囲や 出題内容があらかじめある程度わかっているテストと、これまでに学習した内容を確認する 実力テストでは結果が異なるものです。
また高校部のクラス授業では、大学入試に向けた指導を行っております。大学入試に向け、
現在の学力が 全国の他の学校の生徒たちの中に入って自分がどれだけの力をもっているのかを試す機会が必要となります。また進路指導や今後の学習方針を固めていくためにも現在の学力をはかるテストが必要なのです。
そこで第一ゼミナールでは、年に2回実力判定テストを行っております。テストは塾内で行いますが、同じテストを全国の他の生徒たちも受験しているテストですので、全国規模での成績を確認することができます。
今年度のテストは年2回(5月下旬・1月中旬)を予定しています。
◎第1回実力判定テスト◎
【小学生・中学生の部】 ☆ 日程 5月下旬
☆ テスト受験料
小学生の部 1,836円 (理社希望の場合1,944円)
中学生の部 1・2年生 2,160円 (中3生はWもぎ受験のため4,000円)
実力判定テストに利用するテスト
◆小学生・中学生 全学年対象◆ 志望校判定テスト・TK到達度確認テスト(新教育研究協会)
小中学生は学校のテストだけでは、実際の自分の力がどれだけあるのかはなかなかつかめません。これまでに学習した内容をどの程度理解しているか、学校内だけでなく、全体の小中学生の中で、自分がどれくらいの学力があるのかを、このテストの中で確認し、今後の学習に役立てるテストです。
《受験対象学年》
小4~中2(原則として塾生には全員受験していただきます)小1~3生は希望する生徒は受験できます。
《学力テストの特色》
① 精選された良問と吟味された難易度
全国的に問題を標準化した教科書+入試対策問題で構成されています。
② 適正な進度とカリキュラム
現在学習している単元と、これまでの復習がバランスよくミックスされています。
③ デジタル採点処理で成績・学習状況が一目でわかる
問題ごとの単元・正答率により、各自の弱点が一目でわかります。
デジタル採点処理により単元ごとの達成状況などがグラフでわかりやすく表示されます。
④ 安定した大規模な母集団
学力テストは塾内以外各地で行われておりますので、塾内順位だけでなく受験者全体の順位もでます。
《実施日程》
5月下旬
詳しい日程は決定次第お知らせいたします
《受験料》
小学生 1,836円(4教科希望の場合1,944円)
中学1・2年生 2,160円 中学3年生 4,000円
《お申込み》
テスト日程の約1カ月前からお知らせと申込用紙を配布いたします。申込用紙に必要事項をご記入の上、受験料と合わせてご提出ください。
【高校生の部】 ☆ 日程 5月下旬予定
☆ テスト受験料
高校1年生~3年生 3,564円
◆高校生 全学年対象◆ 全国高校共通テスト(西北出版社)
大学入試を目指す高校生にとって、高校1年生のうちは学校の定期テストや成績だけでは、全国レベルでの自分の位置があまりはっきりしないため、目標を決められないままただ時間が過ぎていってしまいがちです。
そこで、全国規模で行われる模擬テストに参加することで、まず自分の成績を知り、今後の志望校決定の資料として、勉強に対して取り組む姿勢を向上させることを目的としています。
またこのテストは、大手予備校の模擬テストと異なり、これまでの学習の成果・得意不得意分野をはっきりさせ、今後の学習方針の決定にも参考となるテストになっています。
《全国高校共通テストの特徴》
① 学習計画に役立つ成績資料
学習項目ごとに成績が表示されるので、得意分野・不得意分野がはっきりと示されます。
② 問題難度別の到達度の評価
出題された問題が難度別に表示されるので、どこまで理解できているかがつかめます。
③ 高校1,2年生は新形式対応
第1回の実力テストは記述式で行います。1,2年生は英・数・国の3教科、3年生は理科・社会の教科が加わり受験に必要な科目を選択することができます。
《実施日程》
5月下旬 ご都合の悪い場合には予備日程がございますので、ご相談ください。
《受験料》
第一ゼミナール 塾生特別価格 高校1年生~3年生 3,564円
《お申込み》
テスト日程の約1カ月前から、お知らせと申込用紙を配布いたします。申込用紙に必要事項をご記入の上、受験料と合わせてご提出ください。
◆高校3年生対象◆ 全国高校共通テストマーク模試(西北出版社)
第一ゼミナールでは、実力判定テストとして行っているテストは(記述式)を採用しております。
センター試験の対策として、マーク式の模擬テストを希望する生徒につきましては、こちらの
テストを受験していただくことになります。
こちらの模擬テストは、希望者のみ申し込みを受付しております。
《実施日程》
申し込み受け付けは、第1回は7月中旬、第2回は10月中旬に行います。
現在第2回の申し込みを受付しております。テスト実施日程は、8月前半を予定しております。
日程につきましてはご相談ください。
《実施会場》
第一ゼミナール
《お申し込み》
所定のお申し込み用紙にて、検査料とご一緒に
第一ゼミナール中川 までお申し込みください。
お問い合わせ ⇒ t.nakagawa.gt@d1zemi.com
《受験対象学年》 高校3年生
※ 強制参加ではありません。
《検査内容》
英・数・国・理・地歴・公民の中から必要な科目を選んで受験することができます。
《受験料》
3,564円